企画・管理

語学力や専門性を
活かしたい!
その想いを胸に、
多彩な業務に
チャレンジする

オートモーティブ事業本部 (岐阜北駐在)

李 晶LI JING

未来創造学部 国際マネジメント学科 卒
2012年入社

事業を横串でつなぎ、
業績管理や経営課題の
解決に向けた支援を行う

語学力や専門性を活かしたいと考え、グローバルで事業を展開し、女性や外国人材も活躍できるカヤバに注目しました。日本の自動車産業に興味がありましたし、カヤバの企業風土も自分に合っていると感じました。現在はAC事業本部の岐阜北駐在として仕事をしていますが、その内容は傘下の「SA事業部」「PS事業部」「MC事業部」を横串でつなぎ、各事業の企画管理部と共に業績管理や経営課題の解決に向けた支援を行っています。また、特命事項に関連する打ち合わせ出席や通訳、翻訳などの業務にも対応しています。

自分の提案が通り
問題解決したときの達成感

数年前に間接部門の生産性向上を目的とするプロジェクトの事務局を務めました。過去に全社レベルのプロジェクトを推進した経験がなく、最初は右往左往していました。上司や経験のある先輩、関係者に相談しながら足りない知識を本で勉強し、外部コンサルも活用してなんとか完遂できました。100点満点の結果には至りませんでしたが、社内での問題意識向上やパイロット部署での先行活動につなげることができました。経営企画部やAC事業本部は、会社や事業全体の方針や戦略を策定する部署になります。難しい挑戦であると同時に、自分の提案が通り、問題解決したときの達成感は味わい深いものがあります。

海外駐在を経験し、
グローバルで活躍できる人財に

AC事業本部に異動するまでの10年間は、経営に近い立場で業務を行っていました。会社全体の状況や課題をリアルタイムで把握し、トップの考えを直に聞いて社内展開したりと非常に恵まれた部署で仕事ができました。その一方で「トップからの指示に対応して、事業や工場ではどのように運営を行っているのだろう?」と知りたくなって異動を希望しました。今まで習得した知識や経験を活かし、常に問題意識を持ちながら積極的な提案をしていきたいです。幸運なことに、現在は工場全体を見れる部署で工場運営を身近で見て、学ぶことができています。チャンスがあれば海外駐在を経験し、グローバルで活躍できる人財になることを目指しています。

SCHEDULE
08:00 出社/メールチェック。1日の予定を確認して仕事の優先順位や時間配分を考えます。
09:00 事業及び拠点の業績状況や報告資料をチェックし、必要に応じてフォローを行います。
11:00 拠点との打ち合わせに出席。会議内容の確認や情報共有を行い、対応必要な内容をまとめます。
12:00 昼食。栄養バランスを考えながらおかずをチョイス。ゆっくり食べています。
13:00 プロジェクト関連の打ち合わせに出席。関係者と進捗や課題を共有します。
15:00 プロジェクト関連の報告資料を作成し、上司に報告します。
17:00 退社。夜は映画やアニメ鑑賞や読書をして過ごします。
OFF SHOT!

コロナ前はよく国内&海外旅行に行って、写真を撮ったりご当地のおいしい料理を食べたりして楽しんでいました。今はインドアの趣味に転じ、夫と一緒に観葉植物のお世話をしたり、紅茶を入れてゆっくり小説を読んだりして過ごしています。

時間と心理的余裕がある今は
視野を広げるチャンスです

カヤバは海外売上が半分を超え、23か国に拠点を持っています。日々の仕事でも海外のお客さまやパートナー企業、海外拠点の方々と英語や中国語でやり取りし、時には専門用語を交えた会議に参加して通訳対応も行っています。仕事を通じて異文化への理解を深め、グローバルマインドを育てられることもカヤバの魅力です。大学時代は時間と心理的余裕がある貴重な時期です。勉強はもちろん、旅行に行くこともお勧めします。違う風景を見たり、異なる文化に触れたり、多くの人と話したりして、視野を広げるとてもいいチャンスです。会社を選ぶ際には“譲らない条件”を最初に決め、あとは自分を信じて就職活動に挑んでください!

CAREER
2012 入社。経営企画本部 グローバル統轄部。主に海外関係会社の管理を担当。
2015 グローバル統轄部が経営企画部と合併したため、経営企画部に異動。会社方針の策定やAC事業関連、国内外関係会社管理、各種会議体の事務局を担当。各種プロジェクトの事務局やメンバーも兼務。
2022 AC事業本部(岐阜駐在)に異動。業績やKPIフォロー、各種プロジェクトや特命事項を担当。

HOME / 社員インタビュー / 企画・管理:李 晶